振り返る今日。
フラッフィーの練習があり、その帰りに寄った【むなし】で唐揚げ定食。
コロッケも目玉焼きもついてくる。
練習に行く前、何かを拾おうと下を向くと鼻から水がサァァ~と流れ出る。
これは鼻水ではありません。鼻から出る水ですが、別物です。
この水の正体は、鼻うがいをした際に鼻から入れた塩水なのです。
さかのぼること中学時代。学校の先生が、鼻うがいは風邪予防にいいと言っていた。なんじゃそりゃとちょいと馬鹿にしていた。
しかし、この風邪大流行中の秋、どうにか風邪をひかずに過ごしたい。
そんな私はついに人生初の鼻うがいをしたのです。
まず寝起きに普通の水道水で。ちょっと不安で知恵袋を見てみる。生理食塩水いいらしい・・・。で、塩水を作って挑戦した。
変な感覚~。鼻から水が入ってくるのは、おもしろい。
鼻から入れて、口から出す。それを繰り返した・・・やってすぐはなんだか鼻声に。せっかくうがいしたのに鼻声になっちゃったら、今日練習なのにどうすんの。
とりあえず昼食に【ごんぶと】を作る。ほっしゃんは鼻うがいが上手いんだろうな~と考えながら。
その後身支度をしてる間、ダラダラと鼻から水が。
不意をつくもんだからタラリと地面に。というか相棒のジーンズにタラリと。まぁ気にせず。
鼻の水がなくなるとスッキリ☆ほんとスッキリ~~♪こりゃ良いわ。習慣にしましょ。
あまりにおもしろいから、バンドのメンバーにもすすめといた。
帰宅して、相棒にもやらせてみた。私よりも上手い。鼻穴が大きいから、よく吸い込むに違いない。
私はまたもや鼻からタラリ。ポタリと相棒のジーンズに、また。ごめんね。
今日もこんなでおしまい。今は杏露酒を口から摂取中。
0 件のコメント:
コメントを投稿