2008年12月2日火曜日

11月28日

行って参りましたよ、またまた。
ペトロールズのワンマンライブ 28/凹-29
なんて読むんでしょうかね~



この日は朝まで雨だったらしく東京は寒かったみたいですが、私が夕方にバスで着く頃には比較的暖かかったです。
名古屋より暖かいのか、いつもの格好では暑くて;コートのライナーをはずし軽量化!そして下北散策を♪

すっかりうっかりで何にもこの日写真を撮ってないっ(T^T) ぐへ~
ガレージの看板を撮り忘れた時点で、もうあかんわ・・・

でもまぁいいか。

で、ライブ♪私は長岡さん側の2列目で楽しみました☆

開演までの時間は氷結ゆずを飲みながら、一緒に参加してくれた先輩とあ~だこ~だとバンド話やら、長岡さんのギター、エフェクターの話などなどを。この時点で氷結は半分以上飲んでしまい;これじゃあ最後までに干からびるってのに。ほんとジュース感覚。



開~演~~!!

セットリストなどは、私の小さな容量じゃ覚えきれず無理なので;私の目と耳で感じた事しか書けませんが・・・そして独りよがりで音楽的ではない感想です

とりあえず、長岡さんの茶色い中折れ帽は可愛い(笑)
以下はセトリではなく、記憶の破片の感想です。断片的とばしとばしです。



・フラップ この曲好き~!!CDでしか聞いたことなかったから、一曲目がフラップで興奮!!一緒にコーラスしたくなるんだよね。なので口をパクパクしちゃう(笑)変だけど許して下さい、声は出さないから。

・インサイダー この曲のAメロなのかな?歌詞が合ってるかわかんないけど、「つながらないな、つながらないな・・・」っていうところとか好き、サビもだけど全体的に跳ねてる感じがして、これまたお気に入り♪こうゆう曲歌いたいな~

・夜中の数学&ツバメ 曲順がCDと一緒でしたので、聴きなれた感じだけど、私はライブでの夜中の数学は初でした。アダルティーですねぇ。ほんと夜を感じる曲ですね。ツバメはもうなんか私的にはお馴染みな感じで、ダ~ダバダバダ~♪とまた口パクパク;

・エルフ 前回のO-WESTで私は勝手に初めのベースの雰囲気をKISSイメージで自分にインプットしてたんですが、ちゃんと、ちゃんと聴いたら全然違うから~~許してぇ~。なんであん時はそう感じちゃったんだろ?不思議だ・・・いや自分の耳がおかしいだけなんだけど。ちょっと暗い感じの曲で、詞が好きです。ロックな曲。

連続で新曲2曲を!!

・トンネル 隧道(ずいどう)って書くらしいです。この日は隧道という言葉に関してMCをされながらの曲紹介だったので、隧道って曲名だと思ってました。なんか面白いフレーズの曲でした!聴いたらすぐ、おっ!って分かるくらい他とはちょっと違う感じ。

・アンバー この曲、好きです。1回しか聴いてないから、ちゃんと覚えてないんだけど、ペトっぽい感じっだったような~;一緒に行った先輩も良かった!と一言。全くペトのファンじゃない先輩がそう感じたのなら、聴きやすい良い曲なのでは。

・無い者ねだり この曲こそ一番のお馴染み曲かな。切ない男心な歌詞ですね。女の子でもこうゆう恋愛パターンあるだろうけど、この詞の世界ではちょっと情けない勇気のない男の子を感じてしまう。



よくあるよね・・・自分の感情に気付くのが遅かったり、「彼女のことを愛してるから、自分ではない誰かが相手だとしても幸せになって欲しい」的な・・・言うよね~~っ!!

なんじゃそりゃ~本心かい!?って好きなら好きと堂々と!!って私の勝手な男性への意見を書いてしまった;女の子の方が恋愛には貪欲だったりすんのかな?ロマンチストなのは男性な気がするしね。でこの独り言は終了。



今回は長岡さんのギターのチューニングがおかしくなりやすかったみたいで、2~3回直されてました。



・雨 これはも~最高ですよ~♪コーラスも大好き!詞の世界も、曲調も、全体が大好き☆たしかCDに収録されるってことで、めっちゃ楽しみ~!なにより長岡さんのギターの音キレイ!ソロとか「わ~~きた~~っ!!」ってなる。艶っぽい曲っていう感じかな?

・湖畔 なんだか私的には・・・あまりこの日は・・・。初めのあたり歌い辛そうな感じをこの日は感じてしまいました。チューニングとかの問題かな?私の耳が変なだけかもしれんけど。



アンコール前はここまでだけど、この日はとっても静かなライブだったのです・・・私が足元に置いた空の氷結をちょっと転がしちゃって;「やばい!!」って思うくらい静か。お客さんはシーンとしてました。
ちょっとペトの御三方のことを思うと、きっとやりづらいだろうなぁと心配になるほどでした。



さすがにこれは・・・

すると長岡さんが「ペトロールズの曲ってのりづらいでしょう?」とか「周りの人とか気にしないで、のっちゃっていいんですよ~」など、最後にゃ「いや、普通好きなバンド見に来てて、これは(棒立ちの真似)ないでしょう?」
すかさずBOBさんが「いや、きっと好きじゃないんだよ」とつっこみ「えぇ~」って感じにMCが(笑)

いやこの状況でそれを笑いに変えてらっしゃるのはさすがですね。私なら静けさに負けてしまうだろうから;
こんな自虐ネタを投入しても静かな慎ましい笑いが起きる感じで・・・



まぁこんな日もありますよね~

私も含め、お客さんはどう盛り上がればよいのか分からず、そのような雰囲気になってしまったってことじゃないかと・・・

特に、初めて参加する時とか周りには常連さんが居たりして、そこで変な掛け声やノリを披露しようもんなら、なんか言われるんじゃないか・・・とか。変に浮いちゃうんじゃないかとか・・・。思いますよね。

見る側のルールなんて、周りの方に迷惑かけないってことぐらいで、思い思いで楽しめばいいんですよね。
だけど変に気を使っちゃう。とってもとっても、もったいないんですよ。でも分かっちゃいるけど、なかなか難しいです。



そしてアンコール

アンコールに出て来た長岡さんは「ほんとにアンコールやらしてもらってもいいんですか?」って
そうね、そうも言いたくなる夜でしたよね。掛け声の勇気のない私、とにかく拍手ですよ。拍手に気持ちをこめて;


アンコール2曲の最後が磁気!!惹きつけますよ~この磁気は。ポップで楽しい気分になる。この曲のギター好き。曲の展開がお気に入り!!



そんなこんなでグダグダな感想というか独り言です。

ライブ終了後、なんだか寂しいかんじ。もっともっと!!という気分。

物販の【高級V Tシャツ】・・・お値段を見てビックリ~~;遠征してる者としては、次回の交通費にまわしたく思い諦めました・・・(涙)でもほんと長岡さんのブログにあったように、かなりのV具合でした(笑)BOBさんの胸毛がチラリと・・・。

次回はまたステッカーを!!二毛演で買ったのが黒だったので、白だとギターの裏に貼れるんだけどな~。あとピックも欲しいです。

金銭的にも大変だから、今年は今回のライブで最後と決めていたので、ちょっぴり切ない気分でした、正直言うと。
でもね、私そんなんじゃメゲないですよ~
イッヒッヒッ・・・
この怪しい笑いの理由は後ほどに。

0 件のコメント: